column
設計事務所・ハウスメーカー・工務店の違い
設計事務所・建築家 | ハウスメーカー | 工務店 | |
流れ | 建築家と一緒にプランニング ↓ 計画が決まったら設計図作成 ↓ 設計図ができたら複数業者から見積 安い業者を選んで契約 ↓ 着工 |
営業マン等とプランニング、仕様決定 ↓ 見積金額を確認して契約 ↓ 着工 |
担当者とプランニング、仕様決定 ↓ 見積金額を確認して契約 ↓ 着工 |
建つまでの期間 | ▲(長い/1年かかる場合も) | ◎(早ければ4か月) | ◯ |
施主との窓口 | 建築家・現場監督 ※建築家は施主の代理人。施工の利益は無関係のため、利益誘導がない。 |
営業マン ※設計内容によって会社の利益が変わり、営業成績も変わるので要注意。 |
担当者・現場監督 ※設計内容によって会社の利益が変わり、営業成績も変わるので要注意。 |
監理(工事の適正チェック業務) | 建築士資格者が第三者チェックを実施 | 自社監理 | 自社監理 |
工事費 | 設計時は概算で検討 設計図が出来たら施工業者の見積を取って実際の金額がわかる |
都度実際の金額がわかる | 都度実際の金額がわかる (ハウスメーカーよりは時間が必要) |
コスト割合目安 (例:予算3000万円) |
設計料:工事費の8%~10% 工事費:工事費+経費5%~10% 例) 設計料:270万円(監理込) 工事費:2700万円(内経費270万) 合計 :2970万円 ※建物への実費:2430万円 |
設計料:経費に含む 工事費:工事費+経費30%~40% 例) 設計料:経費に含む(監理なし) 工事費:3000万円(内経費1200万) 合計:3000万円 ※建物への実費:1800万円 |
設計料:経費に含む 工事費:工事費+経費10%~20% 例) 設計料:経費に含む(監理なし) 工事費:3000万円(内経費600万) 合計:3000万円 ※建物への実費:2400万円 |
価格交渉 | 建築家が施主に代わって見積を精査し、工務店と交渉します。 | 施主が営業マンと直接交渉します。 | 施主が担当者と直接交渉します。 |
構造・工法 | ◎(完全自由) | ◯(メーカーによって異なる) | ▲(得手不得手がある) |
間取り | ◎(完全自由) | ▲(決められた範囲内) | ◯(概ね自由) |
材料・設備 | ◎(完全自由/コストの違いは実費差額程度) | ▲(決められた範囲内/オプションで対応できる場合もあるが基本高額) | ▲(会社による/コストに大きく影響する可能性が高い) |
デザイン性 | ◎(相性があるので見極め必要) | ○(メーカー差が大きい) | ▲(会社より担当者に左右される) |
品質 | ◎(第三者チェックにより適正監理が行われる) | ○(メーカー差がある/大手であれば安心感が高い) | ▲(会社による差が大きい) |
保証・アフター | ◯ ・法的な保証+メーカー保証が基本 ・設計事務所が監修しつつ施工した工務店が対応 ・工務店の倒産でも他の工務店を紹介 |
◎ ・独自の保証を持っていることが多い ・アフター専用窓口が対応 ・倒産した場合は自分で修理業者を探すしかない |
◯ ・法的な保証+メーカー保証が基本 ・会社が対応 ・倒産した場合は自分で修理業者を探すしかない |
将来リフォーム | 施工した業者以外でも問題ない | 施工したメーカー以外は保証が切れるなどのリスク、ケースあり | 会社によるが、基本的に施工した業者以外でも問題ない |
既存住宅のリフォーム・リノベーション・古民家再生等 | ◎(柔軟に対応) | ▲(できるメーカーが限られる。基本的に割高) | ◯(得手不得手がある) |